AGA発症の原因とメカニズム

AGAによって抜けた髪の毛にはDHTが多く含まれていることがわかっています。

このことから、AGAが発症するのは、毛髪中のDHT(ジヒドロテストステロン)量が関係していると考えられています。

DHTとは男性ホルモンの一種「テストステロン」と、男性らしい身体づくりに欠かせない酵素「5αリダクターゼ」が結合して生成される成分です。

このDHTがヘアサイクルを乱し、本来2?6年とされる髪の毛の成長期は数ヶ月に短縮されるため、髪の毛が太く長く成長する前に抜けてしまうのです。

そのため、AGAを発症すると、細く短い髪の毛が増えるようになります。

DHTの量は、主として遺伝によって決まると考えられているため、両親や祖父母などにAGAの人がいれば、その子孫もAGAを発症しやすいと言えます。

AGA発症のきっかけとなるのはDHTの発生です。

毛根にある毛乳頭細胞には、「男性ホルモンレセプター」と呼ばれる受容体が存在していますが、DHTが「男性ホルモンレセプター」に取り込まれると、脱毛因子「TGF-β」が発生して髪の毛を成長期から退行期へと移行させます。

それによって、髪の毛は成長を妨げられ、太く長くなる前に抜けてしまうことで薄毛が進行するのです。

すなわち、毛髪内のDHT量が多ければ脱毛因子が増加しやすく、薄毛を発症しやすいということになります。

 

サイトマップ